そろばん踊り
事前の練習が二度ほどあったんですが、昨年より明らかに多い参加者。
本番当日は朝から予想外の雨。しかも豪雨・・・・これは無理かな?っと
天気予報をマメにチェックしつつ、夕方からの降水確率が低いことに期
待してました。そして夕方、不安な空模様ではあるものの、雨はピタリと
やみ、どうにか決行できそうな様子。どうせ暑いんだし、濡れたって平気、
どうしてもだめなら、途中で退散しよう!くらいの勢いで参加しましたよ。
一緒に参加したオヤジは低学年や園児グループの横を見守りながら一緒に行進してた
だけですがね、先頭の方たちの大きな掛け声、笛で煽るリズムに合わせて大きな声を出し
て頑張る子供たちを見ながら、みんな楽しそうですし、同時にたくましいな・・・っと、感心し
ながら一緒に楽しめました。ハッピ着たら踊らないといけないの?!っと、最初は消極的だ
った他のお母さんたちも、見渡せば楽しそうに笑顔で一緒に踊っていたのが印象的でした。
土曜夜市の時の人手もそうですが、今回も9000人以上の参加者とさらに沿道の
大勢の人たち。久留米の街に活気を賑わいを・・・っと、叫ばれることが多いなか、
これだけのたくさんの人が集まれるんであれば、久留米もまだまだ捨てたもんじゃ
ないな・・・・っと。まあ、どうやって集めるかが難しいでしょうけどね。とにかく楽しみ
にしていた年に一度の大イベントが無事にできてなによりでした。
| 固定リンク
コメント